あたりまえっ⁉展

メインイベント

日常の“あたりまえ”に、再発見と新発見を。
あたりまえっ⁉展

いつのまにかそこにあって、あっというまに変わっていく。​
そんな日常の“あたりまえ”を、身近なワンシーンや三菱電機のマニアックな技術を通してご紹介。​
「こういうことあるある!」「そんな秘密があったんだ!?」「こんな未来になったらいいな」​
そんなワクワクする再発見と新発見をお楽しみください。
日常の“あたりまえ”に潜む人々の共感や気づきから、暮らしや社会を支えてきた三菱電機の実は“あたりまえではない”マニアックな技術を、これまで「METoA Ginza」で展示してきた人気コンテンツの中から紹介します。

開催期間:2025年4月18日(金) 〜 2025年8月4日(月)

開館時間:11:00 〜 19:00  入場無料

Line up

宇宙のあたりまえ

体験展示

HOPE FOR UNIVERSE

エアコンのあたりまえ

体験展示

「ラインフローファン」で風をかなでてみよう

スマホのあたりまえ

企画展示

「レーザ加工機」による超ミニミュージアム

エレベーターのあたりまえ

体験展示

「高速エレベーター」VR体験

未知の掛け合わせで生まれるあたりまえ

体験展示

Serendie City

2F | METoA 2

近い未来 宇宙旅行がフィクションじゃなくなるのはあたりまえ
宇宙のあたりまえ

体験展示

空間全体に広がる大迫力の映像と音響で宇宙の旅へ
HOPE FOR UNIVERSE

巨大スクリーン一面に投影された日本初の宇宙ステーション補給機「こうのとり」を見ながら、まるで宇宙を旅するかのような気分を味わえる体験型コンテンツです。空間全体に広がる大迫力の映像と臨場感あふれる音響で宇宙を旅しながら、「こうのとり」初号機打ち上げから国際宇宙ステーション(ISS)への様々な物資を運ぶミッションを成功させた開発者たちのものづくりへの想いや感動の物語を追体験できます。足元に広がる星の光のインタラクションは、来場者の動きに合わせてゆらめき、宇宙を「こうのとり」と一緒に飛行しているような浮遊感をお楽しみいただけます。これからも進化していく宇宙技術を想像しながら、いつの日かあたりまえに宇宙を旅できる未来へ期待を膨らませることができます。

※ こうのとりとは、宇宙飛行士の水や食料、実験装置などさまざまな物資を国際宇宙ステーション(ISS)まで運ぶ無人の宇宙船です。2009年初号機の打ち上げから、2020年8月9号機が最後のミッションに成功するまで、9機の「こうのとり」は国際宇宙ステーション(ISS)への補給物資輸送ミッションを100%成功させました。

過去のイベント

エアコンが効いた部屋から外に出ると 暑さにビビるのあたりまえ
エアコンのあたりまえ

体験展示

エアコンの進化を支えた!まっすぐ流れる風の疑似体験
「ラインフローファン」で風をかなでてみよう

普段何気なく使用している壁掛け形エアコン の裏側を知り、未来のエアコンについて楽しみながら考えることができる展示です。
三菱電機は1920年代の国産扇風機の量産に始まり、暮らしや社会に役立つ“風”に関わる革新的な製品を数多く世に送り出してきました。ルームエアコンでは、当時スタンダードだった「シロッコファン」を使った床置形・窓掛形エアコンから、三菱電機が1967年10月発売のルームエアコンに、世界で初めて軽量で薄型、まっすぐに進む風が特長の「ラインフローファン」を搭載したことにより、壁掛け形エアコンが主流となりました。
本展示では、エアコンの内部で風を送る役割をしている「ラインフローファン」をつかった、風の流れを楽しむ体験ができます。あてる風の強弱によって、ハートや花びら、風の精がさまざまな飛び方をして遊びます。

※ 三菱ルームエアコン「霧ヶ峰」に採用。

過去のイベント

3F | METoA 3

スマホはトイレにもお風呂にも持って行くのがあたりまえ
スマホのあたりまえ

企画展示

スマホを支える裏側の技術を実感!
レーザ加工機の超ミニミュージアム

レーザ加工機で開けた直径わずか0.1mm以下の微細穴が描く9mm四方の指先サイズの極小アートを、ルーペや電子顕微鏡を使って鑑賞いただけます。
三菱電機はスマホの高機能・小型化に欠かせない、限られたスペースに複雑な電子経路を作るために必要な、超精密・高速レーザ加工機を開発しています。最大毎秒7,000穴の速さで的確に加工し、スマホの大きさを変えずに多くの機能を搭載することを可能にしています。暮らしに欠かせないスマホの裏側を探ることができます。

過去のイベント

エレベーター 鏡があるとキメ顔をしてしまうのあたりまえ
エレベーターのあたりまえ

体験展示

超高層ビルもスムーズに移動できる!
「高速エレベーター」VR体験

中国最高層ビル「上海中心大厦」。ここに、分速1,230mを誇る三菱電機の超高速エレベーターがあります。METoA Ginzaでは、この超高速エレベーターをVRで銀座の景色を疑似体験。超高層ビルを高速で上昇する様子をお楽しみください。

※ 本アトラクション体験は、7歳小学生以上の方が対象となります。13歳未満の方は保護者の同意が必要です。

過去のイベント

転校生×隣の席=絶対何かが起きるフラグ
未知の掛け合わせで生まれるあたりまえ

体験展示

データとデータの掛け合わせで街を豊かにしよう
Serendie City

三菱電機のデジタル基盤「Serendie®」。この展示ではSerendie®を活用して、家庭から宇宙まで、三菱電機グループのさまざまな製品やサービスから集めた多様なデータを掛け合わせて創り出される、未来のソリューションをお楽しみいただけます。

過去のイベント

Cafe & Shop
イベント限定ラインアップ

METoA Cafe & Kitchenあたりまえっ!?展をイメージしたコラボメニューを味わって!

イベント限定メニューの
詳細を見る

Shop今回のイベントテーマにちなんでセレクトしたアイテムを紹介!

関連商品の詳細を見る