マンガ×AI展

メインイベント

この物語、あなたはどう読む?
マンガ×AI展

モラルに反する使用や、プライバシーの侵害、情報の信憑性や責任のありかなど。AIによってくらしが便利になる一方で、その在り方が今問われています。
METoA Ginzaでは、「AIとくらす未来を考える」をテーマに、漫画とインタラクティブな体験をお届け。
小泉徳宏&モノガタリラボ、カシワイ…漫画家や映画監督、演出家など、多彩なアーティストがマンガを通じて三菱電機とコラボレーションします。
ここだけの新しいマンガ体験を通して、これからのAIとの向き合い方をみんなで考えてみませんか?

開催期間:2023年12月6日(水) 〜

開館時間:11:00 〜 19:00  入場無料

企画展示

マンガの世界に没入!
AIとくらす未来に潜む社会課題について学び、考えよう

巨大スクリーン一面に投影されたマンガの世界に入り込むことができる、マンガとインタラクティブ映像が融合した新感覚の体験型コンテンツ。
AIの開発に欠かせない「アノテーション*」を体験できるコンテンツや、自身の行動を意図せずラベル付けされてしまうコンテンツの体験を通して、AI活用における社会課題を知り、これからのAIとの向き合い方を考えることができます。

*アノテーションとはテキストや音声、画像、動画などあらゆる形態のデータの1つ1つに、タグやメタデータと呼ばれる情報をラベル付けしていく工程のこと

体験場所
2F
体験期間
2023年12月6日(水)~

企画展示

アトラクション1

「ちはやふる」の小泉徳宏監督が率いるモノガタリラボがオリジナルのマンガを制作!

今回の展示では、映画「ちはやふる」シリーズや「カノジョは嘘を愛しすぎている」などで知られる小泉徳宏監督が主宰するROBOTのシナリオ制作チーム「モノガタリラボ」がマンガの制作に携わり、METoA Ginzaでしか見ることのできない2本のオリジナルコンテンツを公開。
AIへの恋愛ともつかない不思議な感情をテーマにした「アイするということ」と、先進国と開発途上国との立場の違いから生まれる問題や環境問題、働き方の問題をテーマにした「この星、空の下で」を約1.7mの巨大な投射映像にてお楽しみいただけます。

アトラクション2

あなたの行動はAIにどう判断されるのか?
マンガの世界を擬似体験

体験者のポーズに合わせてマンガのキャラクターが動き、実際にマンガの世界に入り込んだような体験ができます。例えば、落ちている物を拾う動作が「ごみ拾い」と見なされるのか「不審行動」と見なされるのか、判別が難しい状況を誰かの判断(価値観)によってアノテーション(ラベル付け)されることで、AIとくらす未来で起こるかもしれない出来事を体験することができます。

アトラクション3

AIに学習させるためのデータのラベル付け作業「アノテーション」を疑似体験!

あなたは多数派?少数派?「アノテーター体験」この人の行動は次のどちらだと思いますか?左:正常行動 右:不審行動

出題された画像に対して、自分が正解だと思う回答にアノテーション(ラベル付け)していく体験です。
「犬orきつね」のような簡単な問題から、写真を撮っている様子の画像に対して「不審行動なのか、風景の写真撮影を目的とした行動なのか」など判断が難しい問題まで、あなたの価値観でラベル付け。最後に他の人たちと自分の判断の違いを知ることにより、価値観のズレについて認識し、多数派のアノテーションの結果がAIの学習に反映される世界について考えるきっかけをもたらします。

体験展示

「コツコツ ワクワク 世界をよくする」をテーマの体験展示

METoA Ginza 3Fでは、活力とゆとりある社会の実現に取り組む三菱電機グループ社員の姿勢を表現する「コツコツ ワクワク 世界をよくする」をテーマとして、遠隔操作ロボットやAIで実現するくらしや社会の変化を疑似体験することができます。また、体験展示に関わる開発者の想いもピックアップして展示しています。

体験場所
3F
体験期間
2023年12月6日(水)~

体験展示

アトラクション4

ロボットで社会課題の解決を疑似体験!

遠隔操作ロボット体験

海岸やゴミ山、山岳地帯など、人が作業するのに困難な場所で身近なスマートホンを使いながらロボットを遠隔操作することで、ロボットがこれらの社会課題の解決にどう貢献できるかを考える体験ができます。

アトラクション5

AIの推論過程のブラックボックス謎解き推理ゲーム体験

探偵アイの事件簿

「探偵アイの事件簿」コーナーでは、参加者が『なぜAIはこの答えを出したのか』という“謎(推論過程)”を解く推理ゲームを体験できます。AIが何を考えて答えを出したのかを解明することにより、ブラックボックス化されているAIの推論過程の見える化を疑似体験することができます。

アトラクション6

VRでSLIMの月面着陸ミッションを見届けよう!

“月”から見る月面着陸VR体験

世界初の月面への高精度着陸を成功させた小型月着陸実証機SLIM(Smart Lander for Investigating Moon)のVR体験は、JAXAによる着陸座標データ(当初計画)に基づき制作されました。まるでSLIMと一緒に宇宙旅行をし、月面にピンポイント着陸するまでの様子を没入感のある体験でお楽しみいただけます。

※本アトラクション体験は、7歳小学生以上の方が対象となります。13歳未満の方は保護者の同意が必要です。

体験期間
2024年3月10日(日)~ 2024年5月6日(月)

三菱電機 宇宙システム総合サイト「小型月着陸実証機 SLIM」

アトラクション7

地方都市の経済活性化を目指す“駅と街のガイドブックアプリ”

ekinote[エキノート]

日本全国の鉄道駅(約9,100駅)と周辺の街の魅力が再発見&収集できる「駅と街のガイドブックアプリ」ekinote。この展示ではekinoteが目指す、駅を起点にした「知らなかった情報に出会える」「みんなで街を育てる」未来を疑似的に体験できます。

ekinoteの詳細を見る

アトラクション8

画面に触れず衛生的! 空中に浮かぶ画面を操作できる!

空中タッチディスプレイ

タッチパネルモニターの新技術として、 空中ディスプレイ技術および空間タッチ技術を採用した空中タッチディスプレイを三菱電機グループが開発しました。
不特定多数が触る公共施設、 医療機関、 オフィスなどの画面タッチ操作において、 衛生的なオペレーションを可能とすることで、 ニューノーマル社会における課題解決に貢献します。

実際のディスプレイ画面で来場アンケートにご協力いただいています質問:(METoA Ginzaで)楽しかった体験をすべてお選びください回答候補:1Fカフェ/2FリサイクルDISCO/その他

未来的な空中映像の操作により衛生的なオペレーションが可能

1. これまでのディスプレイとはまったく異なる空中に浮かぶディスプレイ

特殊なメガネや霧などのスクリーンを使用せずに空中に映像を表示できます。

2. 空間タッチセンサによる空中映像の直観的な操作

指先の空間位置検出により、空中に表示された映像への直感的なタッチ操作が可能となります。

3. 操作部で手を汚すことなく清潔に操作が可能

何もないところに浮かぶ空中映像を操作するため、接触がなく衛生的です。
機器を操作するたびに必要だった手洗いが不要になり、操作部を介した有害物質の拡散を防ぐことができます。

ホテルのチェックイン

空港のチェックイン

病院の受付端末

集合住宅のインターフォン

触れずに操作可能な空中タッチディスプレイで不満・不安を解決します。

Cafe & Shop
イベント限定ラインアップ

METoA Cafe & Kitchen期間限定のサステナブルメニューを味わって!

イベント限定メニューの
詳細を見る

Shop今回のイベントテーマにちなんでセレクトしたアイテムを紹介!

関連商品の詳細を見る