企画展示
クリーンエネルギーは分けあえる!?
みんなで街を輝かせよう

街で様々なミッションが発生!アトラクションを通じて解決しよう
太陽光、風力、水力発電などのクリーンエネルギーは、天候の影響を大きく受けてしまいます。そこで、地域ごとにエネルギーをつくって、ためて、分けあう「エリアエネルギーマネジメントシステム」により、電力不足でピンチな“そだてるタウン”を救おう! エネルギーボールを使ったミッションを行い、「電力の地産地消」を体験。サステナブルな電力供給について、楽しみながらいっしょに考えてみませんか?
- 体験場所
- 2F
- 体験期間
- 2022年9月29日(木) 〜 2023年1月17日(火)
体験展示
ニューノーマル社会における新しい働き方
テレプレゼンスロボット×
VISUAL HAPTICS[視覚的力触覚]
分身ロボットを遠隔操作して、ケーキをデコレーションしてみよう!
「VISUAL HAPTICS(ビジュアルハプティクス)」は、肉体的な負担などの課題を解決するソリューション。人とロボットが融合するような遠隔操作を実現し、テレプレゼンスロボットの可能性を高める技術です。この展示では、力の調節が必要な、ケーキをデコレーションするというシチュエーションにチャレンジ!
VISUAL HAPTICSを使ったロボットに触れて、将来自分の生活にどう関わるか想像してみましょう。
- 体験場所
- 3F
- 体験期間
- 2022年3月17日 〜 2023年1月17日(火)



体験展示
地域独自の決済システムを構築し、地域の消費活動とコミュニティを活性化
デジタル地域通貨
そだてるタウン限定のお金「そだてるコイン」を使って貯めて、私たちの街を元気にしよう!
そだてるコインAR
社会課題解決に役立つ取り組みで、注目されている地域通貨。使うことによってポイントが貯まったり、街が活性化したりすることを、ARを使ったアトラクションを通して体験しよう!
※「そだてるコイン」は3F体験展示のみで使えるコインです。
- 体験場所
- 3F
- 体験期間
- 2022年3月17日 〜 2023年1月17日(火)

共創ライブ #5
「エネルギーのDAO」は実現するか?
エネルギー×イノベーションで拓く日本の未来
原油高や円安に自然災害など、日本に暮らす私たちの生活が不安定になりつつあります。なかでも、生活の根幹に関わるのが「エネルギー問題」。
日本はエネルギー自給率がわずか12%程度とOECD諸国のなかでも極めて低く、また近年は脱炭素社会にむけ、化石燃料からクリーンエネルギーへの転換も求められています。
こうした「エネルギー大転換時代」の今、「エネルギーの地産地消」 という地域のクリーンな資源で、必要な分だけ作って使うことが注目されています。
国としてエネルギーを一括輸入し、配分していく従来の方法から、いわば「エネルギーのDAO」へ。今行われている取り組みや課題、実現した先の未来について、三菱電機とともに考えていきましょう。
公開収録日:2022年11月29日(火)