学校での探究学習の授業としてご利用いただける講座を紹介しています。学校方針や生徒様の状況、講座のご要望をお伺いして、ニーズに応じた講座のカリキュラムやプロジェクトプランをご提案します。
探究学習講座
なぜ三菱電機が探究学習講座を提供するのか
未来を担う理系・IT人材の育成と実践的な学びの提供
三菱電機は、これまで培った技術とテクノロジーに関する知識を次世代に伝えることで、学校現場での実践的な学びを充実させたいと考えています。最新テクノロジーの体験や身近な課題解決などを通じて、学生たちは学びの意義を感じ、実社会で生き抜くための実学的な知識や経験を身につけることができます。そして、未来の理系・IT人材の育成を支援し、共にワクワクする未来を創る仲間との出会いに期待しています。

PLIJ STEAM Learning Communityのご紹介
三菱電機は、一般社団法人学びのイノベーション・プラットフォームが運営する、コンテンツとリアル体験を通じて、豊かな学びに出会える総合サイト「PLIJ STEAM Learning Community」上で、幅広い年齢の皆さまが、楽しく学べるコンテンツを発信しています。
