プラスチックマテリアルリサイクル技術

リサイクルの限界を、
テクノロジーで超えていく

プラスチックマテリアル
リサイクル技術

三菱電機は、総合電機メーカーとしての社会的責任から、製造した製品のリサイクルを通じてサーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みを行っています。特に家電製品については、グループ会社(㈱ハイパーサイクルシステムズ、㈱グリーンサイクルシステムズ)の事業を通じて、使用済み家電製品から回収したプラスチックを三菱電機が独自に開発した選別技術で高純度プラスチック素材に再生し、再び三菱電機の家電に用いる「自己循環リサイクル」を本格化しています。

プラスチックの比重や摩擦帯電特性など物理的性質の違いを利用してプラスチックを選別回収する技術です。

POINT01
各種プラスチック(PP、PS、ABS)を高純度で回収

混合プラスチックから独自の比重選別、異物除去でPP(ポリプロピレン)プラスチックを高純度に回収(99%以上)、さらに独自の比重選別、静電選別、異物除去でPS(ポリスチレン)やABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)プラスチックを高純度に回収(99%以上)します。


POINT02
X線吸収効果を利用してRoHS指令対象物質を除去

X線透過像方式を用いて、RoHS指令対象物質である臭素系難燃剤を含有するプラスチック破砕片の全数を高速で検知し、除去します。


POINT03
赤外光を利用して回収プラスチックの純度を自動検査

株式会社島津製作所と共同で、赤外線の反射スペクトルから瞬時にプラスチックの種類を判別する技術を開発し、リサイクル現場での自動純度検査を実現しました。


POINT04
リサイクル材の調色による意匠性向上

混色プラスチック破砕片から、白色系プラスチック破砕片を選別し、選別された白色系プラスチック破砕片に白色顔料を適量配合することにより、意匠部品に適用可能な白色系リサイクル材を開発しました。
さらに、リサイクル材に改質剤を添加し、難燃性(UL94 0.8mm V-0)、耐候性および耐熱性(70℃10年相当)を付与した高付加価値材料を開発しました。


未来に残そう!『これからのリサイクル』を考える1時間

共創ライブ #7未来に残そう!『これからのリサイクル』を考える1時間

素材再生×INNOVATION リサイクル新技術でサステナブル立国を目指せ

共創ライブ #6素材再生×INNOVATION リサイクル新技術でサステナブル立国を目指せ

体験者の声

METoA Ginza にて、プラスチックリサイクルを体験されたお客さまの生の声をご紹介します。

自国でリサイクルして循環できるような製品づくりを期待しています。

消費者目線でやらなきゃいけないこと思っていましたが、リサイクルは自分が好きで楽しみながらできることに気づけました。

子供のころからずっと気になっていたリサイクル分別性能が高まる事も期待しています。

リサイクルの大事さを改めて認識することができました。

リサイクルの未来は思っていたよりも明るいということ。

自分達が使っている家電の後処理や、その後のリサイクルのことまで、普段は知れないことを学ぶことが出来た。

再利用されたプラスチック製品がさらにデザイン的にもスタイリッシュになることで手にする人が増えるのではないかと思いました。

プラスチックに関する情報をもっと企業や消費者が共有できる、目に見えることがやはり大事だなと感じました。

色々な角度からプラスチックのリサイクルについて知れた。

開発者が語る「皆さんの声を受けて・・・」

※所属・役職及び写真は取材当時のものです。

井関 康人

井関 康人

三菱電機株式会社
営業本部 事業推進部 リサイクル共創センター センター長

たくさんのお声をお寄せいただきありがとうございます。使い終わったプラスチックをもう一度価値ある素材に戻したい。そう思って長年リサイクル技術を開発してきた当社にとって、皆様のお声の一つ一つが、大変貴重で、そして励みになります。プラスチックリサイクルという社会課題は、当社だけで解決できるものではありません。生活者の皆さん、業界を越えた企業の皆さんとの相互理解のもと、それぞれの小さな取り組みが有機的に繋がることで、やがて大きな価値を共創できると信じています。当社の技術もまだまだ道半ばです。これからもプラスチックリサイクル技術を磨き続け、積極的に発信し、社会実装していきます。資源循環が当たり前の未来へ向かって共創しましょう!

中村 保博

中村 保博

三菱電機株式会社
営業本部 事業推進部 リサイクル共創センター 技術統括

私は三菱電機で家電プラスチック選別技術の研究開発をしてきました。METoA Ginzaのイベントを通じ、私たちの選別技術を皆さまに知ってもらえて本当に嬉しく思います。沢山のコメントをありがとうございます。リサイクルを楽しいと言ってくれる方が多くいて良かったです。私も毎日楽しく研究開発に取り組んでいます。いろんな技を駆使してプラスチックが選別される様子は見た目にもとても面白く、地球環境にとって良い取り組みで、ちゃんとビジネスとしても成り立っている。こんなにやりがいのある仕事はないと思っています。
全ての方がもっと楽しく気軽にリサイクルに取り組める世の中になるよう頑張ります。皆さまや私たち企業が普段リサイクルに取り組むうえで、お互いの立場からやり難いと感じる事を共有し協力して解決に向かっていくことが重要だと思っています。今後も三菱電機は色んなメディアを通じてリサイクルに関する最新技術・楽しさ・課題などを発信していきますので、皆さまの考えも聞かせていただきたいです。まだMEToA Ginzaに来られたことの無い方はぜひお越しいただき、リサイクルの楽しさを感じていただければ幸いです。